電力自由化時代の新規事業研究

電力自由化の時代に向けて、何が出来るか、世の中のためになるのか検討していきます。

日本卸電力取引所(JEPX)とは

   

新電力(PPS)各社は電気の調達として、自社での発電所からの発電、契約している会社等からの電力の購入(相対取引)、日本卸電力取引所にて電力の調達といった方法で電気の調達を行っています。

最近、太陽光発電などの再生エネルギーの買取を+1円で買取りますのような契約がありますが、これも相対取引の一つです。

新電力会社は電気が貯蔵出来ない性質であることから、同時同量原則に基づき30分単位にて需要と供給のバランスを取っています。
このバランスが大きくずれた場合、インバランス料金と呼ばれるコストが新電力会社には発生し、経営に大きく影響します。
そのため、需要に合わせて、上記の3種の電力調達ソースからバランスよく電気を調達することになります。

日本卸電力取引所(JEPX) http://www.jepx.org/ は2003年に設立され、日本で唯一の電力の取引市場としての役割を担っており、現在88社が会員として参加しています。
現在は会員にならないと取引出来ないですから、多く会社がPPSとして登録している中、
実際に稼動できる会社はこの中にしかいないと理解してよいのではないかと思います。

下記は昨年度の電気取引価格の推移です。
最近はおおよそ15円/kWh程度で取引されることが多いようです。

spot

 

 - 新電力(PPS), 日本卸電力取引所, 経済産業省, 電力自由化 , ,

google PC用

google PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

再生エネルギーのプレミアム価格が終わるかもしれません。

5月18日に経済産業省にて買取制度運用ワーキンググループが開催されました。 ht …

PV-NETイベント「電力自由化 社会はどう変わる?市民はどう関わる?」

太陽光発電所ネットワークのイベントに参加してきました。 個人として興味がある部分 …

経済産業省が納付金を納付しない電気事業者を公表しました

経済産業省が納付金を納付しない電気事業者を公表しました。 発表資料はこちら <プ …

日本ロジテック協同組合の未払問題

日本ロジテック協同組合が地方自治体から購入している電力について未払いを起こしてい …

no image
託送料金10社出揃いました。

小売向けの託送料金 10社出揃ったようです。 今後の制度の行方を注目していきたい …

電力自由化
電力自由化とは

電力自由化とは何でしょうか。 日本では電力事業は元々一般電気事業者と呼ばれる会社 …

電力事業用語集

1記事に起こすほどではないですが、いくつか良く使われる単語について解説していきま …

発電コスト

前記事において電力事業におけるコスト構造の一つに発電コストがあると書きましたが、 …

太陽光発電の30日ルールの見直しについて

NHKにて「再生可能エネルギー買い取り義務 見直しへ」とのニュースが流れました。 …

エナリス 元グーグル日本法人社長の村上憲郎氏が新社長に就任

    新電力にて新たなサービスを打ち出してきたエナリスの社 …